専門分野の治療

肝臓疾患

当院は、2008年8月「兵庫県肝疾患専門医療機関」に認定されました。一般社団法人日本肝臓学会認定 肝臓指導医ならびに同学会専門医が在籍する日本肝臓学会認定施設です。
特に、肝炎・肝硬変・肝がん・脂肪肝など肝臓病に関する診断、治療に力を注いでいます。

1992年の保険認可以来、病院診療所間の医療連携体制のもと1000例を超す患者様にインターフェロン治療およびC型肝炎ウイルスに対するDAA治療を行い、肝硬変への進展予防、肝がんの発癌予防を通じて、予後改善に実績をあげてきました。

今後も西神戸において、かかりつけの先生方との密な治療ネットワークを構築し、肝がん撲滅に向けてきめの細かい肝疾患対策を進めていきたいと考えております。

兵庫県肝疾患専門医療機関について

2007年4月厚生労働省より、各都道府県に肝疾患診療体制を整備するよう通知がありました。兵庫県でも、同年10月に「兵庫県肝炎対策協議会」が設置され、第1回協議会において、兵庫県肝疾患診療連携拠点病院として、兵庫医科大学病院が選定され、2008年8月、県内の各医療圏に設置される「肝疾患専門医療機関」・「肝疾患協力医療機関」が指定されました。
肝疾患専門医療機関は、専門的な知識を有する医師による診断と治療方針の決定が行われており、インターフェロンなどの抗ウイルス療法の実施、肝がんの高危険群の同定と早期診断、治療が要求されます。

詳しい内容は、兵庫県庁ホームページをご覧ください。

兵庫県肝疾患専門医療機関選定基準

当院は以下のとおり選定基準を満たしております。

一般社団法人日本肝臓学会認定 肝臓専門医4名(うち指導医3名)が常勤で在籍しています
  • 1992年のインターフェロン保険認可後から現在までに、1000例以上のインターフェロン治療を行い、DAA(インターフェロンフリー治療)は、2014年9月以降100例以上の治療を行っています 
  • 一般社団法人日本肝臓学会認定 肝臓専門医による抗ウイルス療法の判断が可能です
腹部超音波検査の院内実施が可能です
CT・MRI検査のどちらも院内実施可能です。肝がんの鑑別診断に有用な、血管造影下に行うCT(CTA・CTAP)も院内で実施しています
肝生検の院内実施が可能です。病理組織診断も院内で実施しています
肝がんの治療(TACE・TAE・TAI・RFA・肝切除術など)の全てを院内で実施しています
  • 肝炎対策協議会が実施する追跡調査および全国がん登録に協力しています
  • 肝疾患診療連携拠点病院が開催する教育講演会を年1回以上受講しています
  • 兵庫県肝炎医療コーディネーター研修を受講修了した医療専門職(看護師・薬剤師・社会福祉士・管理栄養士)が9名在籍しています

現況報告はこちら

検査

  • 肝生検
  • 腹部超音波(造影)
  • 腹部血管造影

内科治療

  • 肝動脈化学塞栓療法(TACE)
  • 肝動脈塞栓療法(TAE)
  • 肝動注化学療法(TAI)
  • リザーバー留置術
  • エタノール注入療法(PEIT)
  • ラジオ波焼灼療法(RFA)
  • 慢性肝炎に対する抗ウイルス療法
  • 難治性腹水症に対する腹水濾過濃縮再静注法(CART)

外科治療

  • 肝切除術

当院が最も得意とする分野であるこちらの肝疾患の治療について、患者様へわかりやすく情報を提供するために「肝臓の部屋」を設けています。ぜひご覧ください。

肝臓の部屋はこちら

消化器疾患

当院は、日本消化器病学会日本消化器内視鏡学会の認定施設であり、両学会の専門医および指導医が在職しています。
消化器外科手術、消化器がんの化学療法(外来・入院)、そして内視鏡を用いた大半の診断、治療(手術)に対応可能です。
また、日帰り胃・大腸内視鏡検査(土曜日も可能)、胃がん・大腸がん検診の二次検査(精密検査)などにも対応しています。

消化器外科手術

  • 腹腔鏡下胆のう摘出術
  • 胃切除術
  • 結腸切除術
  • ヘルニア・痔核手術、ほか

内視鏡を用いた診断、治療(手術)

  • 内視鏡的逆行性胆管膵管造影術(ERCP)
  • 内視鏡的ポリープ切除術(ポリペクトミー)
  • 内視鏡的粘膜切除術(EMR)
  • 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)
  • 内視鏡的止血術
  • 内視鏡的食道静脈瘤結紮術(EVL)
  • 内視鏡的食道静脈瘤硬化療法(EIS)
  • 内視鏡的ステント留置術(食道ステント、胆管ステント)
  • 内視鏡的胃ろう造設術(PEG)および造設後の交換

内視鏡検査および治療(手術)について、詳しくはこちら

透析医療

当院では、慢性腎不全方への透析療法(血液浄化療法)を行っています。

通院透析、入院透析いずれも可能であり、旅行や帰省などによる短期透析の受け入れも行っています。

また、難治性腹水に対する腹水濾過濃縮再静注法(CART)などの特殊な治療にも対応しています。

なお、当院は指定自立支援医療機関であり、透析療法を受ける方は、身体障害者の手続きによって治療費用をはじめ、さまざまな社会保障を受けることができます。

透析療法(血液浄化療法)

2020年度からは血液透析(HD)に変わり、新たな治療方法である血液濾過透析(オンラインHDF・I-HDF)を全台(13床)導入しています。

  • 血液濾過透析(オンラインHDF)
  • 間歇補充型血液濾過透析(I-HDF)

特殊な治療

  • 持続緩徐式血液濾過透析法(CHDF)
  • 腹水濾過濃縮再静注法(CART)

CART実施件数:2020年度(5件)、2019年度(41件)、2018年度(48件)、2017年度(46件)、2016年度(50件)

透析医療について、詳しくはこちら

腹水濾過濃縮再静注法(CART)について、詳しくはこちら

アクセスACCESS

〒653-0801 神戸市長田区房王寺町3-5-25

Google MAP

バス

  1. 神戸市バス[3] [6] [11] [110] [112] 系統
  2. 「房王寺町5」バス停より徒歩約3分

バスの時刻表については、バス会社のホームページをご覧下さい。

電車

  1. 阪急、阪神、山陽、各線の「新開地駅」から神戸電鉄に乗換
  2. 神戸電鉄「長田駅」より、徒歩約6分

※「長田」とつく駅が、他にもあります。(JR新長田、高速長田)乗り間違いにご注意ください。

タクシー

JR「兵庫駅」よりタクシーで約15分